Event/News

イベント・ニュース
レポート

【イベントレポート】渋谷おとなりサンデー@渋谷本町 おそとでくつろごう vol.4を開催しました

2024年6月1日(土)、2日(日)の2日間、本町東べんてん橋公園隣の空き地にて「おそとでくつろごう vol.4」を開催しました。6月第一日曜に渋谷区で開催される“渋谷おとなりサンデー“の参加企画として、地域の方々が自由に立ち寄れるくつろぎの場をつくり、種植え体験やカフェカー、不動通り商店街との連携企画など、子どもから大人まで楽しめるコンテンツを実施しました。2日間で約200名が参加し、多世代の交流が生まれる時間となりました。

※「おそとでくつろごう」とは

「おそとでくつろごう」は、各種イベント時に地域の方々に「この空き地でやってみたいこと」をお聞きするアンケートやヒアリングを実施するキャンペーンです。いただいた声をプロジェクトのアイデアに反映させることで、地域のニーズや希望を取り入れた空き地の活用方法を模索しています。親子向けのアクティビティや防災ワークショップなど、地域の声をきっかけにうまれた新たな取り組みも少しずつ実現しています。

プロジェクトの詳細はこちら

会場には人工芝を敷いたくつろぎスペースやイス・テーブルが並び、ボードゲームやおもちゃを手にした子どもたちの笑顔があふれていました。1日目にはカフェカーが登場し、地域の福祉施設「つばめの里」が運営する「優っくりカフェ」としてコーヒーやカルピスを販売。2日目には参加者に飲み物を配布し、立ち寄った方々にゆったりとしたひとときを楽しんでいただきました。


今回の目玉となったのは、約100個のポットへの野菜の種植え体験です。特に子ども連れのご家族に人気で、「農業体験に興味があったので、近くでできてうれしい」「子どもと一緒に水やりに来たい」といった声が聞かれました。


また、この空き地でやってみたいことのアイデア集めも行い、「盆踊りをしたい」「不動通りでビアガーデンを」「アウトドア遊びや虫取りをしたい」など、多彩な意見が寄せられました。普段から商店街を利用している方々も参加し、「もっと商店街でイベントをやってほしい」という声や、「子育ての合間に立ち寄れる場所があってうれしい」といった感想も届きました。

子どもたちからは「また来たい」「線香花火をやってみたい」といった素直な声が聞かれ、空き地が地域の日常の延長として楽しまれている様子が伝わってきました。


イベントを通じて、地域の方々が気軽に立ち寄れる居場所づくりの可能性を改めて感じることができました。今後も「つばめの里」をはじめとした地域の団体や商店街と協力しながら、さまざまな世代が交流できる機会を育んでいきたいと考えています。