Privacy Policy

プライバシーポリシー

NPO法人ピープルデザイン研究所(以下、「当法人」という。)は、ユーザーの個人情報を大切に取り扱い、その保護に最大限配慮しています。このプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)では、当法人がどのように個人情報を取得し、それをどのように利用・共有するのか、またユーザーがご自身の個人情報をどのように管理できるかについて、分かりやすく説明しています。

1. 事業者情報

当Webサイトは以下の法人が運営し、これらに適用されるものとします。

法⼈名

NPO法⼈ピープルデザイン研究所

住所

東京都品川区西五反田3-3-2 2F MEGUROMARC OFFICE

代表者

⽥中 真宏

2. 個人情報の取得方法

当法人はユーザーがお問い合わせフォームを送信する際には、⽒名・メールアドレスを取得します。

3. 個人情報の利用目的

当法人が個⼈情報を収集・利⽤する⽬的は、以下のとおりです。

  1. 当法人による取り組み事業やサービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本⼈確認を⾏うことを含む)
  3. ユーザーが利⽤中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び取り組みメンバーが提供する他のサービスの案内 のメールを送付するため
  4. メンテナンスや重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利⽤規約に違反したユーザーや、不正・不当な⽬的でサービスを利⽤しようとするユーザーの特定をし、ご利⽤をお断りするため

4. 個人データを安全に管理するための措置

当法人は個⼈情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から 保護するため関係者に対して周知を徹底しています。また、個⼈情報保護規程を設け、現場での管理についても定期的に点検を⾏っています。

5. 個人データの第三者提供について

当法人は、取り組み事業やサービスの提供に関連して、必要な場合には、取り組み構成、取り組み参画、取り組み協力、地域連携(以下、総称して「関係者」という。)に対して個人情報を提供することがあります。この際、個人情報が不適切に利用されることを防ぐため、以下の措置を講じます。

  1. 提供する個人情報については、可能な限り個人が特定されない形に加工を施します。
  2. 個人情報の提供および取り扱いについては、個人情報保護法その他の関連法令および社内規定を遵守します。
  3. 提供先での適切な管理が行われるよう、必要に応じて契約の締結や監督を行います。

6. 保有個人データの開示、訂正

当法人は本⼈から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本⼈に対しこれを開示します。個人情報の利⽤⽬的の通知や訂正、追加、削除、利⽤の停⽌、第三者への提供の停⽌を希望される⽅は提案募集・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

7. 個人情報取り扱いに関する相談や苦情の連絡先

当法人の個人情報の取り扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせは提案募集・お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

8. SSL(Secure Socket Layer)について

当法人の当WebサイトはSSLに対応しており、WebブラウザとWebサーバーとの通信を暗号化しています。ユーザーが⼊⼒する⽒名や住所、電話番号などの個人情報は⾃動的に暗号化されます。

9. cookieについて

当Webサイトでは、ユーザーの皆様がより便利にご利用いただけるよう、cookie(クッキー)という仕組みを使用しています。cookieはWebサーバーからWebブラウザに送信される小さなデータファイルで、ユーザーのパソコンを識別することで、サイトの利便性を向上させることができます。
当Webサイトで使用するcookieは、個人を特定する情報を含んでおらず、ユーザーのプライバシーに配慮しています。また、ブラウザの設定によりcookieを無効にすることも可能です。その場合、一部の機能がご利用いただけなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

10. プライバシーポリシーの制定日及び改定日

制定:2025年1⽉1⽇

11. 免責事項

当Webサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利⽤者が当Webサイトの情報を⽤いて⾏う⼀切の⾏為に関して、⼀切の責任を負わないものとします。 当法⼈は、利⽤者が当Webサイトを利⽤したことにより⽣じた利⽤者の損害及び利⽤者が第三者に与えた損害に関して、⼀切の責任を負わないものとします。

12. 著作権・肖像権

当Webサイト内の⽂章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されています。無断での使⽤や転⽤は禁⽌されています。

13. リンク

当Webサイトへのリンクは、⾃由に設置していただいて構いません。ただし、Webサイトの内容等によってはリンクの設置をお断りすることがあります。