プロジェクト概要
防災の視点から地域のつながりを育むことを目指し、イベントや訓練を通じた「共助」につながるコミュニケーションの場として空き地の活用を模索しています。その一環として、地域における居場所空間(まちのリビング)のニーズ把握と検証方法として「おそとでくつろごう」というキャンペーンを企画し実施しています。

この企画は、東京都渋谷区本町エリアにある本町東べんてん橋公園横の空き地を舞台に展開しています。これまで、渋谷おとなりサンデーや幡ヶ谷氷川神社例大祭、北渋フェスティバル、本町まつりなどの地域イベントに参加し、2023年度はイベント期間中に空き地を自由に利用できるスペースとして開放してきました。訪れた方々は休憩を取ったり、楽しくおしゃべりをしたりと、気軽にくつろぎながらこの空間を活用しています。

「おそとでくつろごう」では、地域の方々に「この空き地でやってみたいこと」をお聞きするアンケートやヒアリングを実施しています。その声をプロジェクトのアイデアに反映させることで、地域のニーズや希望を取り入れた空き地の活用方法を模索しています。例えば、親子向けのアクティビティや防災ワークショップなど、地域の声をきっかけにうまれた新たな取り組みも少しずつ実現しています。
これまでの活動を通じて、地域の特徴や暮らす方々のリアルな声や周辺環境の特性が少しずつ明らかになり、いくつかの新たなプロジェクトもうまれています。今後も、「おそとでくつろごう」企画により、地域の特性を活かした空き地の活用方法を模索していきます。また、地域の方がより気軽に参加できる環境づくりを進めるとともに、この取り組みの成果や研究内容を広く共有する機会を設けていきます。
■プロダクト:おそとでくつろごう
■実施年:2023年~
©NPO法人ピープルデザイン研究所